CE/MSの受託分析も行っています
キャピラリー電気泳動質量分析(CE/MS)受託事業
エス・ティ・ジャパン(株)様との協業
微量試料の 迅速 高感度分析

CE/MSとは?

CE/MSは、キャピラリー電気泳動質量分析の略です。LC/MSのLC部分をCEに置き換えた方法です。エス・ティ・ジャパン株式会社様との協業により、アメリカのベンチャー908 Devicesが開発したCE-MSインターフェースを用いた受託分析を行います。

CE/MSによる迅速分析
Check!
マイクロチップ電気泳動による最新技術
アメリカのベンチャー企業が開発したマイクロチップ電気泳動を用いたCE/MS分析
Point
1

簡単な測定条件検討

CE/MSでは、LC/MSのような複雑な移動相条件検討は不要です。

Point
2

最大の特徴は迅速分析

CEの最大の特徴は迅速分析が可能である事です。アミノ酸の標準プロトコールでは、2~3分で全必須アミノ酸の分析が可能です。

Point
3

微量分析

マイクロチップ電気泳動を用いており、試料注入量はナノリットルオーダーです。実際に使う試料も数µLと微量分析が可能です。

お気軽にメールでご連絡ください
tyutaka@sitsuryobunsekiya.com tyutaka@sitsuryobunsekiya.com
受付時間:9:00~19:00
Access

東京都小平市を拠点にお客様のご希望に合わせた現場までお伺いします

概要

店舗名 エムエス・ソリューションズ株式会社
住所 東京都小平市小川西町2-18-13
電話番号 042-308-5725
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休

アクセス

お客様の会社など、ご希望の場所まで直接コンサルタントが向かいます。気軽にご希望の場所をお伝えください。社内の会議室やセミナー会場など、どこでもコンサルタントが駆けつけます。お客様にお越しいただく必要はなく、すべてお任せいただけます。
特徴

キャピラリー電気泳動質量分析受託

分析からマススペクトル解析まで請け負います

908 DevicesのCE-MSインターフェースを、サーモフィッシャーサイエンティフィック社製のQ-Exactiveに接続した装置を用いた受託分析や装置のデモンストレーションを行います。測定のみならず、MS/MS(プロダクトイオン分析)を併用したマススペクトル解析も併せて行う事ができます。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事